池袋西武の本屋さんで、オールドレンズ・ライフVol.4 (玄光社MOOK)を立ち読みしていたら、何気に表紙左上に、
・宮本製作所RAYQUAL ライカM-ソニーαEマウントアダプター LM-SαE(フルサイズ対応)
・Sony α7s
・コンタックス Gホロゴン Mマウント改
の装着画像が。
え!これ装着できるの?
全ページ見てしまいましたが、表紙のホロゴンの装着例については一切触れていません。
⇒直々にコメント欄にご連絡いただき教えていただきました。付くとのことです。当方の見落としです。
他の人の、ホロゴンをソニーα7に装着する経験談を見てまわっているのですが、α7Rまでは
装着は出来、シャッターは切れるが、シャッターを擦る
というのが大抵の結論のようですが、件名のチョイスの場合の装着例はどうなのか・・・装着できるとのことです。個体差もあるので100%確実とは言えないでしょうが、大きな可能性を感じます。多分ただ場合によっては、後玉のレンズガードは削らないといけない可能性はあると思います。
RAYQUALマウントアダプタ+Sony α7s+コンタックス Gホロゴン Mマウント改が装着できる by admin
オールドレンズ・ライフ Vol.4、ご高覧いただきありがとうございます。著者の澤村徹と申します。Gホロゴンの作例は、本書50~51ページに掲載しております。お手元にオールドレンズライフ4があればご確認ください。α7Sで電子シャッターを有効にすると、手持ちの個体では干渉せずに撮影できました。よろしくお願いいたします。
直々に大変感謝いたします! これは可能性が広がる組み合わせですね。ありがとうございます。